ロンタイではこれまでに国土交通省や各官公庁の緑化計画だけでなく、民間企業様の法面緑化を行ってまいりました。さまざまな地域、用途に応じて、植生シート・植生マットで法面緑化を実施してきました。
工事名 | 奥の小谷公園災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 神戸市役所 |
施工都道府県 | 兵庫県 神戸市 |
製品名 | 生分解性ロンケットエース |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 最上川中流蔵岡地区河道掘削工事 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 国土交通省 |
施工都道府県 | 山形県 戸沢村 |
製品名 | ロンケット ワラ |
種子配合 | 在来種配合 |
工事名 | 南足柄市雨坪最終処分場廃止に向けた遮水工事 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 造成・公園 |
発注者 | 南足柄市役所 |
施工都道府県 | 神奈川県 南足柄市 |
製品名 | グリーンスクラム |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 通常砂防工事(宇都迫川0県債R3-1工区) |
---|---|
条件 | 切土(硬質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 北薩地域振興局 |
施工都道府県 | 鹿児島県 出水郡 |
製品名 | シロクマット t-70 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | R2小貝川右岸山王築堤工事 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 国土交通省 下館河川事務所 |
施工都道府県 | 茨城県 取手市 |
製品名 | ロンケットデアグリーン |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 令和4年度 道路維持修繕事業ほか 河内町道路河川等維持業務 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 農道・圃場 |
発注者 | 東広島市役所 |
施工都道府県 | 広島県 東広島市 |
製品名 | ロンケット ツナグリーン ロンケット |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 船越堤公園内法面 |
---|---|
条件 | その他 |
用途別 | 造成・公園 |
発注者 | 静岡市役所 |
施工都道府県 | 静岡県 静岡市 |
製品名 | シロクマット t-30 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | むつ恐山公園大畑線道路災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 下北地域県民局 |
施工都道府県 | 青森県 むつ市 |
製品名 | グリーンバッグ ロンケット ワラ |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 須留ヶ峰線 森林基幹道開設事業 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 朝来農林振興事務所 |
施工都道府県 | 兵庫県 朝来市 |
製品名 | ロンケットキーパー |
種子配合 | 種子無 |
工事名 | (補)復第12号 復旧治山工事 |
---|---|
条件 | 切土(軟岩) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 中予地方局 農林水産振興部 |
施工都道府県 | 愛媛県 東温市 |
製品名 | シロクマット t-50 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |