ロンタイではこれまでに国土交通省や各官公庁の緑化計画だけでなく、民間企業様の法面緑化を行ってまいりました。さまざまな地域、用途に応じて、植生シート・植生マットで法面緑化を実施してきました。
工事名 | 02国補地道第202-5号、道路改良舗装工事(その24) |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 茨城県竜ケ崎工事事務所 |
施工都道府県 | 茨城県 美浦村 |
製品名 | ロンケットオーガ 肥料袋付 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 三戸中山間第16号工事 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 三八地域県民局 |
施工都道府県 | 青森県 三戸郡 |
製品名 | ロンケット ワラ |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | R3西局復旧第55号影ノ木地区治山工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 西部振興局 |
施工都道府県 | 大分県 日田市 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 令和2年度41号上麻生地区道路建設工事 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 国土交通省 岐阜国道事務所 |
施工都道府県 | 岐阜県 加茂郡 |
製品名 | グリーンバッグ完成袋 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 連携砂防第0822010-003号山ノ田川通常砂防(指定)工事(砂防堰堤工) |
---|---|
条件 | その他 |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 佐賀県 |
施工都道府県 | 佐賀県 唐津市 |
製品名 | ロンケットネット 1m巾 |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 長野原町与喜屋 砂防 作業道 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 中之条土木事務所 |
施工都道府県 | 群馬県 長野原町 |
製品名 | ロンケットエースジープ |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 支笏湖線防B111地方道工事(補正・明許)外 |
---|---|
条件 | 切土(硬質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 空知総合振興局 |
施工都道府県 | 北海道 恵庭市 |
製品名 | シロクマット F200 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | R4豊局森環第152号三宅山線朝倉工区林道開設工事 |
---|---|
条件 | 切土(軟岩) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 豊肥振興局 |
施工都道府県 | 大分県 竹田市 |
製品名 | ロンケットDX(デラックス) 4型 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 南周防農地整備事業 伊陸中央第3団地区画整理工事 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 農道・圃場 |
発注者 | 国土交通省 南周防農地整備事業所 |
施工都道府県 | 山口県 柳井市 |
製品名 | ロンケットデアグリーン |
種子配合 | センチピードグラス配合 |
工事名 | 増田浅虫線交付金(道路改築)工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 東青地域県民局 |
施工都道府県 | 青森県 東津軽郡 |
製品名 | 森のタロー |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |