ロンタイではこれまでに国土交通省や各官公庁の緑化計画だけでなく、民間企業様の法面緑化を行ってまいりました。さまざまな地域、用途に応じて、植生シート・植生マットで法面緑化を実施してきました。
工事名 | ため池整備事業(危険ため池)馬超上・下地区 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | ダム・溜池 |
発注者 | 中部農林振興局 |
施工都道府県 | 宮崎県 宮崎市 |
製品名 | 生分解性ロンケットエース |
種子配合 | センチピードグラス配合 |
工事名 | 道路整備(交付金)工事(国上30-2工区)合併 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 熊毛支庁 建設部 |
施工都道府県 | 鹿児島県 西之表市(種子島) |
製品名 | ロンケットDX(デラックス) 2型 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 公共道路災害復旧(平成30年災)工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 岡山県備中県民局 |
施工都道府県 | 岡山県 倉敷市 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 主要地方道伊賀信楽線 道路災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 三重県伊賀建設事務所 |
施工都道府県 | 三重県 伊賀市 |
製品名 | キルケットM-2型 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 道路整備(交付金)工事(荒川下2工区) |
---|---|
条件 | 切土(砂質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 熊毛支庁屋久島事務所 |
施工都道府県 | 鹿児島県 屋久島町 |
製品名 | キルケットM-10型 |
種子配合 | 種子無 |
工事名 | 県道赤崎大山線道路災害復旧工事(改良工区)(23年災284号) |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 西部総合事務所 米子県土整備局 |
施工都道府県 | 鳥取県西伯郡大山町 |
製品名 | ロンネット風来坊 |
種子配合 | 種子無 |
工事名 | 大庭川防災安全交付金(通常砂防)工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 島根県 県央県土整備事務所 |
施工都道府県 | 島根県 邑南町 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 防災林造成(復興創生)3007工事 |
---|---|
条件 | 盛土(砂質土) |
用途別 | 造成・公園 |
発注者 | 相双農林事務所 |
施工都道府県 | 福島県 南相馬市 |
製品名 | ロンケットエース |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 西郷布施線防災安全交付金(交通安全)工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) 切土(硬質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 島根県県土整備局(隠岐支庁) |
施工都道府県 | 島根県 隠岐の島町 |
製品名 | シロクマット(t-30) ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種配合 |
工事名 | 鐙ヶ鼻ため池(上池)地区県営農地等災害復旧事業(農地等)第1号工事 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | ダム・溜池 |
発注者 | 宇城地域振興局 |
施工都道府県 | 熊本県 宇城市 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |