製品情報
 
                    
                詳しい施工事例・その他資料はこちら
BIMデータはこちら
製品特徴
施工方法
                            ①法面の浮石・浮土砂・浮根・雑草・ ゴミ等を取り除き、法面清掃を行います。
 法肩のかぶりを取り除き、できるだけ平滑な表面に整形します。
②植生用紙を地山側にし、法肩部分は20cm程度巻き込んで施工します。
③張り付け時には、吸水袋が等高線状になるように施工します。
④アンカーピンは吸水袋の下側に頭部を上にして打ち込み、大頭釘は吸水袋の中央部に打ち込みます。
※法面での作業前には安全確認を行い、所定の安全対策を行ってください。 
※張り付けは法面の上部から下部へ向かって行ってください。
※アンカーピン、大頭釘は地山に密着するように打ち込んでください。
※アンカーピン、大頭釘の使用にあたっては、現場の状況に応じた形状、打ち込み本数をご使用ください。                        
断面図/平面図
 
                        関連製品
施工実績
- 
                                
                                                                      山地治山総合対策事業 国森地区 令和2年度 復旧治山工事(山口県) [施工都道府県]詳しく見る山口県 岩国市 
- 
                                
                                                                      下関市風力発電所 管理道路崩壊補修工事(山口県) [施工都道府県]詳しく見る山口県 下関市 
- 
                                
                                                                      令和2年度農地整備事業(通作条件整備)簸川西地区歩道工事(その1)(島根県) [施工都道府県]詳しく見る島根県 出雲市 
Contact
ロンタイでは地域ごとに支店・営業所がございます。
                    法面緑化のご相談は管轄の支店・営業所へ、「ホームページを見た」という旨をお電話でお伝えいただければスムーズに対応させていただきます。(営業時間:平日8:30~17:30)
                    営業時間外の場合は、お問い合わせフォームをご利用ください。
                    尚、即日のご連絡対応ができかねる場合がございます。翌営業日のご対応になることをご了承ください。


a-1.jpg)