![]() |
![]() |
インフラ老朽化対策の推進事業として展開しておりました広島県の「長寿命化技術活用制度」が、
令和4年度から「広島県建設分野の革新技術活用制度」へと改正されることとなりました!
新制度では少子・高齢化に伴う担い手不足や頻発する自然災害への対応として、
インフラの長寿命化に加え、効率化・高度化を掲げた技術の活用が勧められるようになります。
弊社広島支店では制度改正前より
①植生基材吹付に相当する植生マット【シロクマット/区分3:活用促進技術】
②雑草抑制効果が認められる【ロンケットワラセンチピードグラス配合/区分2:試行技術】
の2技術を登録しておりますが、
なんと!この度、上記の技術登録②において2年以上に及ぶ実証試験の結果、
区分3:活用促進技術へ昇格いたしました!!(ロンケットワラセンチピード配合)
改正前と同様、上記2技術は広島県発注工事において加点対象となる技術です。
対象工事にて利用機会がございましたら、ぜひご検討ください。
広島県 建設分野の革新技術活用制度HP
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/asset/kensetsubunyanokakushingijutsu.html
尚、製品に関するお問い合わせ、施工実績や使用の際のご相談等は、
弊社広島支店までお気軽にお問い合わせください。
2022年04月22日 | 広島支店 | 広島県 長寿命化技術活用制度の改正とワラ付人工張芝(センチピードグラス配合)の区分昇格のお知らせ |
2021年07月29日 | 広島支店 | 広島県長寿命化技術 |
2019年12月10日 | 広島支店 | 『インフラ長寿命化技術フェア2019』に出展いたしました! |
2019年11月12日 | 広島支店 | 『インフラ長寿命化技術フェア2019』に出展致します! |