1957年11月 |
中川太郎が鉄工業を法人化(㈱中川万能社) |
1963年 9月 |
緑化資材製品の製造に着手 |
1968年 2月 |
ロンタイ(株)に改称 |
1969年 |
「ロンタイ」を発売 |
1970年 |
「ロンケットワラ」を発売 |
1973年 2月 |
仙台工場を建設(全国ネットの工場拠点作りの第1号) |
1978年 3月 |
福岡工場を建設 |
1980年 4月 |
九州ロンタイ(株)を設立(九州中国地区の工事会社) |
1981年 1月 |
広島工場を建設 |
1981年 |
「グリーンバッグ」を発売 |
1983年 9月 |
和歌山県白浜に保養所研修所「白浜ビラ」を開設 |
1987年 9月 |
「ロンケットエース」を発売 |
1988年 7月 |
福岡ビルを建設 |
1989年 9月 |
「肥料袋付き製品」を発売 |
1991年 9月 |
タロックス(株)を設立(仕入れ貿易会社) |
1992年 9月 |
仙台工場を増改築 |
1993年 2月 |
本社ビルを建設 |
1993年 7月 |
奈良工場を建設 |
1995年 3月 |
広島ビルを建設 |
1996年 10月 |
「ダブルロンケットアナコンダ」を発売 |
「ロンケットデアグリーン」を発売 |
1997年 2月 |
静岡ビル及び工場を建設 |
1997年12月 |
仙台新社屋を増築 |
1998年10月 |
鹿児島ビルを建設 |
2000年 7月 |
「ロンケットオーガ」を発売 |
2001年 6月 |
ISO 9001 品質マネジメントシステムの認証取得 |
2001年 9月 |
「シロクマット」を発売 |
2003年 5月 |
広島工場を増築 |
2004年 6月 |
仙台工場倉庫を増築 |
2004年11月 |
中国大連に現地法人「大連龍太緑化工程有限公司」を設立 |
2005年 5月 |
仙台に製品用の試験堤を造成 |
2007年 5月 |
本社複合ビルを建設 |
2008年 5月 |
本社ビルを増改築 |
2010年 8月 |
仙台支店を宮城県柴田郡川崎町に移転、同所に社宅を建設 |
2010年10月 |
四国営業所を愛媛県新居浜市に移転、同所に社宅を建設 |
2011年 4月 |
賃貸マンション「タロックス新居浜」建設 |
2011年 7月 |
「キルケット」を発売 |
2013年 10月 |
「ロンケットDX」を発売 |
2014年 5月 |
白浜工場を稼働 |
2015年 4月 |
九州ロンタイ㈱からアイリス㈱へ社名変更(不動産管理会社) |
2017年 4月 |
「ロンケットキーパー」を発売 |
2018年 2月 |
関東支店を開設 |
2018年 9月 |
仙台支店を宮城県仙台市太白区山田北前町に移転、同所に社宅を建設 |
2022年 3月 |
「グリーンスクラム」を発売 |
2022年 9月 |
「ロンケット ツナグリーン」、「シロクマット t-70」、「ヤシフィット」、「キルケット(亀甲金網付き)」、「RTネット」を発売 |
2023年 1月 |
愛知県に製造・物流拠点となる中部ロジスティックスを開設 |