工事名 | 金ヶ崎永沢石持沢メガソーラー発電所太陽光発電設備設置工事 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 造成・公園 / 太陽光 |
発注者 | 株式会社サンエイワーク(民間工事) |
施工都道府県 | 岩手県 |
施工年月 | 平成26年5月 |
製品名 | ロンケット オーガ |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
施工数量 | 1,867㎡ |
備考 | 当初設計は種子散布工でしたが、「南向きで乾燥の影響を受け易いこと」「山からの吹き降しの強風により種子が飛散すること」が考えられました。そのため、種子・肥料等の飛散を防止し、保水性を高める工法として「ロンケットオーガ」を採用して頂きました。 法面向き:南 法面勾配:1割8分 植生シート |
これまでに日本全国の官公庁や建築土木コンサルタント様から、さまざまな状況の法面緑化のご相談をいただきました。 「砂地・切土の緑化工法はどのようにすれば良い?」や「離島で緑化したい。島内は殆どが粘性土であり、良質な土壌分がないが可能だろうか?」といったご相談・ご質問を解決してきました。