工事名 | 下関市風力発電所 管理道路崩壊補修工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 民間 |
施工都道府県 | 山口県 下関市 |
製品名 | ロンケットスパイダー |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 市道新庄1号線道路改良工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 盛岡市役所 |
施工都道府県 | 岩手県 盛岡市 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 原子力災害制圧道路等整備事業 難波江1-8工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 福井県嶺南振興局 小浜土木事務所 |
施工都道府県 | 福井県 高浜町 |
製品名 | ロンケットDX(デラックス) 4型 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 西ケ原研修合同庁舎(仮称)建築工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) 盛土(粘質土) |
用途別 | 造成・公園 |
発注者 | 国土交通省 関東地方整備局 |
施工都道府県 | 東京都 北区 西ヶ原 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ(生分解タイプ) 生分解性ロンケットエース |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 佐主の沢川砂防工事(繰越) |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 北海道胆振総合振興局 室蘭建設管理部苫小牧出張所 |
施工都道府県 | 北海道 勇払郡 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 三陸沿岸道路 洋野階上道路 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 高速道路 |
発注者 | 東北地方整備局三陸国道事務所 |
施工都道府県 | 岩手県 洋野町 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 秋川自然公園法面復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 東京都環境局多摩環境事務所 |
施工都道府県 | 東京都 あきる野市 |
製品名 | シロクマット(t-50) |
種子配合 | 在来種配合 |
工事名 | 主要地方道大船渡広田陸前高田線久保~泊地区舗装(その2)工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 岩手県大船渡土木センター |
施工都道府県 | 岩手県 陸前高田市 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |
工事名 | 吉野地区その2 災害関連緊急治山工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 北海道胆振総合振興局産業振興部 林務課兼森林室森林整備課 |
施工都道府県 | 北海道 勇払郡 厚真町 |
製品名 | ロンケットオーガ |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 令和元年度治山事業(奥地保安林保全緊急対策)設計第2号 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) 盛土(粘質土) |
用途別 | 治山・林道 |
発注者 | 南丹広域振興局 農林商工部 |
施工都道府県 | 京都府 亀岡市 |
製品名 | シロクマット(t-20) ダブルアナコンダネット I-40 |
種子配合 | 外来種配合(長草・短草) |