工事名 | 1級年度一級河川阿賀野川河川助成事業吉津地区(1工区)工事 |
---|---|
条件 | 盛土(粘質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 新潟地域振興局 津川地区振興事務所 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ロンケットエースジープ |
種子配合 | 外来種配合(短草) |
工事名 | 主要地方道長岡栃尾巻線県単道路防災対策(補正)道路法面復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 長岡地域振興局 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 道改26-9-2号市道石谷村中線道路改良工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 上越市柿崎区総合事務所 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 二日町沢災害関連緊急砂防えん堤工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 河川・砂防 |
発注者 | 新潟地域振興局 地域整備部 治水課 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 林道麻布谷黒水線6号箇所災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 三条市役所 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | シロクマット t-30 ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 林災第19号林道麻布谷黒水線9号箇所災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 加茂市役所 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 下田見附線 防災・安全(内地・県道)道路改良工事 |
---|---|
条件 | 切土(硬質土)、盛土(粘質土) |
用途別 | 一般道路 |
発注者 | 新潟地域振興局 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ロンケットエースジープ グリーンバッグ シロクマット t-20 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 25災第269号道路災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(硬質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 長岡市役所 栃尾支所 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ロンケットDX(デラックス) 3型 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 県道浅草山大白川(停)線道路災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 新潟県魚沼地域振興局 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |
工事名 | 林災補第58号 林道坂本線(1号箇所)災害復旧工事 |
---|---|
条件 | 切土(粘質土)、盛土(粘質土) |
用途別 | 災害・復旧・予防 |
発注者 | 三条市役所 |
施工都道府県 | 新潟県 |
製品名 | ロンケット ワラ ダブルロンケットアナコンダ I-40 |
種子配合 | 在来種+外来種配合 |